AIR_J日本全国のアーティスト・イン・
レジデンス総合サイト

Twitter JPEN

AIR_J日本全国のアーティスト・イン・レジデンス総合サイト

newsnews

NEWSAIR_Jからのお知らせ

2022.1.17

AIR_J+AIR NETWORK JAPAN ネットワークミーティング「AIRs Dialogue」開催

この度、AIR_JとAIR NETWORK JAPANは、共同でネットワークミーティングを開催します。

第一部ではオンラインでのアーティスト・イン・レジデンスやコロナ禍での海外派遣を体験したアーティストのAIR体験をお聞きします。第二部ではAIRを運営していく上で感じる悩みや、誰かに相談してみたい…といったことを持ち寄って、小グループで話し合う場を持ちます。
第一部のみ、第二部のみの参加も可能です。AIRに関わり始めて間もない方、これからAIRを始めてみたいと考える方のご参加もお待ちしています。

「AIRs Dialogue」
日時:2022年2月5日(土)16:00~19:00
オンライン上

【第一部】「AIRは続いていく」16:00~17:15
コロナ禍でNTUシンガポールでのAIRがオンラインでの実施となった田村友一郎さん。先日までシテ・アンテルナショナル・デ・ザール(パリ)に滞在していた梶原瑞生さん。それぞれの体験をお聞きし、アーティストの視点からこれからのAIRを考えるヒントを探ります。

登壇:梶原瑞生(アーティスト)、田村友一郎(アーティスト)
聞き手:慶野結香(国際芸術センター青森 学芸員)

【第二部】「ネットワークミーティング」17:30~19:00
これからAIRを始めてみたいけど、こんな時どうしているのか誰かに聞きたい、コロナ禍での対応に困ってる等、AIRを運営していると色んな疑問や悩みが生まれていきます。その悩み、みんなと話して一緒に考えませんか。それぞれが悩みや相談ごとを持ち寄り、AIRプログラム運営の経験豊富なメンバーを中心に、小グループで話せる場です。ミーティングのはじめには、滋賀県立陶芸の森で1992年から30年に亘りAIRに携わって来られた杉山道夫さんにAIRをどのように評価するか、また信楽での新しい取り組みについて話題提供いただきます。

話題提供:杉山道夫(滋賀県立陶芸の森アドバイザー/シガラキシェアスタジオディレクター)

【ファシリテーター】
小田井真美(さっぽろ天神山アートスタジオAIRディレクター)
勝冶真美(京都芸術センタープログラムディレクター)
菅野幸子(リサーチャー、AIR Lab.) 
東海林慎太郎(特定非営利活動法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT]プロジェクトマネージャー
日沼禎子(KESEN AIRプログラムディレクター、女子美術大学教授)

料金 無料

申込 京都芸術センターウェブサイトの申込フォーム(https://www.kac.or.jp/reserve/?id=31663)からお申込みください(先着順)。第一部、第二部どちらかだけの参加も可能です。
(第一部はお申込者に視聴リンクをお送りします。第二部はzoom meetingを使用します)
第二部にご参加の方は、話題にしたい相談事や悩み事があれば申込フォームにご記入ください。

主催 京都市<AIR連携拠点事業>、共催 AIR NETWORK JAPAN
企画 京都芸術センター、AIR NETWORK JAPAN
協力 文化庁 地域文化創生本部、おおさか創造千島財団、ヴィラ九条山