ARKO(Artist in Residence Kurashiki, Ohara)
特徴
制作スタジオ有り
滞在施設有り
成果発表・オープンスタジオ有り
渡航費助成有り
各種助成・人的サポート有り
対象分野美術
エリア中国
事業名 | |
---|---|
募集期間 | 2025年4月1日(火) ~ 2025年5月15日(木) |
内容 | ARKO(Artist in Residence Kurashiki, Ohara)は、公益財団法人大原芸術財団によるアーティストのレジデンス・プログラムです。 本プログラムでは、大原美術館の礎を築いた洋画家児島虎次郎ゆかりの地、無為村荘での最長3か月間の滞在制作と、滞在制作終了後2か月間を目安に完成した作品の展示公開を行います。 |
滞在先 | 岡山県倉敷市 |
滞在期間 | 2026年4月1日(水)~2027年3月31日(水)の間の最長3か月 ※プログラム参加者と協議の上、決定します。 |
応募資格 | ・美術に関わるアーティストであること ・無為村荘を活用して、滞在制作ができること ・倉敷に滞在すること ・日本語で意思の疎通ができること ・応募条件や事業内容を理解し、滞在から事業終了まで責任を持って参加できること ・滞在期間終了までに1点以上の作品を完成させ、その作品を一般公開すること ・実施にあたり、他の著作権等を侵害しないこと ・本プログラムの広報活動に協力すること |
費用/支援内容 | 【交通費】居住地~倉敷間の一往復分の交通費を支給(※上限15万円) 【生活費】1日あたり3,500円×滞在日数 【制作活動費】上限30万円(税込) 【居住場所・移動手段】 ・制作場所のアトリエの他に、滞在中の住居として当財団が契約するウィークリーマンションを無償貸与。 ・移動手段として自転車を貸与。 |
選考方法 | 公益財団法人大原芸術財団職員および、過去のARKO事業参加者の中から選出した2名により選考。 応募方法などの詳細はARKO特設サイト(https://project.ohara.or.jp/arko2025-2026 )をご確認ください。 |
プログラムに関する問い合わせ | 公益財団法人大原芸術財団 TEL:086-422-0005 Mail:arko@ohara.or.jp 担当:研究部 長谷川、塚本、孝岡 ※公益財団法人大原美術館は、2024年4月より公益財団法人大原芸術財団に名称変更しました。 |