医療法人社団大和会 大内病院では、アーティストが1年間、大内病院や周辺の関連施設で滞在・創作・交流するプログラムOouchi Hospital Artists’ Guild【O-HAG | おはぐ】を始動します。ここで「Guild(ギルド)」という言葉を選んだのは、アーティストだけでなく、患者やスタッフ、地域住民など、内面に「何か」を眠らせている人々が互いに影響を受けつつも、ここでしか生まれ得ない自分だけの表現を掴んでいく、そんな姿を思い描いているからです。
この取り組みに関心のあるアーティストからのご応募をお待ちしています。
2025年8月29日(金)~10月3日(金)
8月29日(金)にオンライン説明会を実施
アーティストに向けて、O-HAGの説明、質疑応答などを行います。
日時: 2025年8月29日(金)19:30~
形式: オンライン(Zoom)
登壇: 武久 敬洋(平成医療福祉グループ代表/大内病院理事長)、
岡 師明(大内病院事務長)、荒川 真由子(大内病院アートコーディネーター/作業療法士)
参加費:無料
お申し込み:こちら(https://forms.gle/XvEGNKxzFKVbepjS9)よりお申し込みください
【締切: 8月25日(月)】
※後日、アーカイブ動画をアップロード予定です。
1名を予定
・アーティストであること(ジャンルは問いません)
・18歳以上であること
・滞在中の生活をご自身で維持できること
・日本語でのコミュニケーションが可能なこと
・滞在スケジュールに記載の歓迎イベントや、活動成果の発表、ふりかえり会を含む、病院が提案するスケジュールやルールに柔軟に対応できること
・活動成果の発表は、アーティストの責任の下、作品等の維持・管理を行うこと
・滞在終了時には滞在場所や宿泊場所を原状復帰の状態に戻すこと
滞在可能期間 2025年11月下旬以降
滞在日数 1年間
・1年間のうち前半はコア期間、後半はフレックス期間として滞在いただきます。
コア期間:病棟やデイケア等での連続した長期の滞在・創作・交流
フレックス期間:1か月に1回や数か月のうちの1週間など短期の滞在・創作・交流
・コア期間とフレックス期間の割合は相談のうえ決定します。
大内病院(〒123-0841 東京都足立区西新井5-41-1)
https://oouchihp.net/
・宿泊場所は病院が所有する施設がご利用できますが、お近くにお住まいの場合にはご自宅から通っていただくことも可能です。
・活動場所は大内病院 病棟、精神科デイケア、重度認知症デイケアはなみずきのいずれかになります。
・どちらの施設で活動いただくかは滞在開始時にあらためて見学いただき、相談のうえ決定します。
【コア期間・フレックス期間共通】
・病院施設(病棟、デイケア等)内での活動
・宿泊場所(水道光熱費込み)
・宿泊場所や病院内でのWi-Fi使用
・職員向け食堂での昼食提供(朝食と夕食はご自身でご用意ください)
・交通費(居住地から大内病院までの往復交通費):年間を通じて上限30万円
・病院施設(病棟、デイケア等)内で活動するためのサポート
(希望に応じて1日のふりかえり、場所の相談、患者やスタッフとの接し方など)
・広報協力
【コア期間のみ】
・活動費:1日3,000円を日数に応じて支給
・活動成果の発表にかかる制作費:上限30万円(調査費・材料費・設置費・撤去費・運搬費を含む)
【フレックス期間のみ】
・活動費:月額3万円
・活動成果の発表とは別に、ワークショップ・レクチャー・トーク等のプログラムを実施する場合には相談のうえ、必要な材料費や経費を大内病院が負担します。ただし、支払金額には上限があります。
募集要項(https://note.com/o_hag/n/n76e3e4d6a42a)をご確認のうえ、
以下のフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/j3igdRhkC7XcHPt3A
医療法人社団大和会 大内病院 地域精神ケア事業部
お問い合わせは以下のフォームからお願いいたします。
https://forms.gle/NuNUh14kEzuFgK5i6
内容を確認後、追って担当者よりご連絡いたします。