対話アート2025 A.I.Rでは、長野県内の福祉施設と招へいアーティストが共同で作品制作を行い、アートや表現を通じて障がいのある人と地域社会との新たな接点を生み出します。また、本事業を通して、福祉施設や福祉に関わる人に焦点をあてたいと考えています。滞在制作や施設との交流を経て生まれる作品は、松本市内の会場で展示される予定です。
皆さまのご応募をお待ちしております。
2025年7月1日(火)~2025年7月31日(水)
1名
長野県内の障がい者福祉施設を現在公募中です。
招へいアーティスト決定後に福祉施設を決定する予定です。
(障がい者福祉施設への配慮のため、アーティストが決定してから受け入れ可能な福祉施設を公募・決定するという流れをとらせていただきます)
2025年10月20日(月)~2025年11月23日(日)
この期間の中で、1週間以上滞在もしくは通って、作品を制作していただきます。
2025年11月9日(日)~2025年11月23日(日)
キックオフイベントを11月9日に開催する予定です。
・アーティスト活動をされている方
・障がい者や障がい者福祉施設、障がいアートに興味・関心のある方
・事業目的・事業内容をご理解いただける方
・施設の利用者さんや職員の方との交流が可能な方
・簡易的な企画書の作成・提出をしていただける方
・自家用車での移動が可能な方
(「ソーシャル・エンターテイメント」をテーマに創作活動をされている方であれば、なお良い)
・制作活動のための費用、15万円
・宿泊施設・制作場所の提供
・障がい者福祉施設との交流のサポート
・展示作業のサポート
○一次選考 書類選考
審査結果を応募者全員に8月15日(金)までにご連絡いたします。
○二次選考 オンライン面談
8月17日(日)~8月20日(水)(個別に日程を調整)
○結果通知 8月25日(月)
Webサイト( https://nanairo.design/news/13206/ )の募集要項をよく読み、エントリーフォームより
ご応募ください。
・スケジュール等は変更になる場合があります。
・前述のとおり障がい者福祉施設が決定していないため、どのような障がいがある方と交流する
ことになるかは不明です。ご了承ください。
・広報・印刷物等に使用するため、作品画像データを後日提出していただきます。
一般社団法人ナナイロ
〒390-0874 長野県松本市大手1-3-29
070-6976-4893
community@nanairo.design